thumbnail image
一般社団法人
石狩シェアハピシティ計画
  • ホーム
  • 関係人口創出事業
  • アレンジ石狩鍋
  • 石狩市とは
  • 活動実績
  • 団体概要 
    • 団体概要
    • ご支援のお願い
    • 賛助会員の皆様へ
  • …  
    • ホーム
    • 関係人口創出事業
    • アレンジ石狩鍋
    • 石狩市とは
    • 活動実績
    • 団体概要 
      • 団体概要
      • ご支援のお願い
      • 賛助会員の皆様へ
お問い合わせ
一般社団法人
石狩シェアハピシティ計画
  • ホーム
  • 関係人口創出事業
  • アレンジ石狩鍋
  • 石狩市とは
  • 活動実績
  • 団体概要 
    • 団体概要
    • ご支援のお願い
    • 賛助会員の皆様へ
  • …  
    • ホーム
    • 関係人口創出事業
    • アレンジ石狩鍋
    • 石狩市とは
    • 活動実績
    • 団体概要 
      • 団体概要
      • ご支援のお願い
      • 賛助会員の皆様へ
お問い合わせ
  • 「北国の郷土鍋からツナガル「ほっと」な関係人口創出プロジェクト」絶賛展開中!

    石狩鍋(北海道石狩市)×鳥鍋(北海道森町)×八戸せんべい汁(青森県八戸市)×きりたんぽ鍋(秋田県大館市)が連携し、郷土鍋をフックにした関係人口の創出、関係人口の地域間シェアリングなどを通じた、郷土鍋文化の次世代への伝承に取り組みます。

    鶏鍋(北海道森町)

    株式会社商舎さまと連携いたします。

    公式サイト

    八戸せんべい汁(青森県八戸市)

    八戸せんべい汁研究所さまと連携いたします。

    公式サイト

    きりたんぽ鍋(秋田県大館市)

    陽気な母さんの店株式会社さまと連携いたします。

    公式サイト

    石狩鍋(北海道石狩市)

    弊団体が中心となって本事業を推進致します。

  • プロジェクト概要 

    関係人口の創出に向け、郷土鍋との関わりを持てる各種プログラムをご用意します。(以下のチャート図をご参照ください。)
    こちらは準備ができ次第、随時募集等を行って参りますので、お楽しみに!
  • 石狩鍋クッキング教室(オンライン)

    北海道を代表する郷土料理「元祖『石狩鍋』」を作って食べる、オンライン交流イベントです。お申し込みはこちら。

    ご案内(PDF)
  • 「石狩鍋」聖地を巡る逆参勤交代ツアー

    「石狩鍋」発祥の地をはじめとした「サケの文化(北海道遺産認定)」にまつわる聖地巡礼ツアーを開催します。お申し込みはこちら。

    ご案内(PDF)
  • 【終了】東京赤坂で「北国鍋フェス in TOKYO」を開催します!

    弊団体は、11月26日(土)に東京にて、鍋料理を食べながら地域とつながるイベント「北国鍋フェス in TOKYO」を開催します。首都圏にお住まいの皆様のご来場をお待ちしています。

    ※当日参加できない方は、オンライン配信(Zoom)も実施いたします。
    参加申込はこちら
  • 【終了】東京で北国3地域・4種の鍋料理をお楽しみ頂けます!

    東京・赤坂にある、AKASAKAダイニングにて、週替りで種類の鍋料理をご提供いたします。石狩鍋・鳥鍋・八戸せんべい汁・きりたんぽ鍋と、長年地域で愛されてきた鍋料理を取り揃えました。この機会に長年愛される鍋料理を味わってみませんか?

     

    【郷土鍋を味わって頂けるお店】

    AKASAKAダイニング [東京都港区赤坂]

    チラシをダウンロード
  • 【終了】北海道・青森・秋田の3道県で郷土鍋をご賞味頂けます!

    3道県の7店舗で、2022年11月限定で4地域の郷土鍋をご提供いたします。北国の郷土鍋を味わってみませんか?

     

    【郷土鍋を味わって頂けるお店】

    酒庵 升屋・鮨爽醇鳥 ひだか [北海道石狩市]

    串処 睦月・トキジロウ(TokijiRo) [北海道札幌市]

    雅茶一 [北海道森町]

    日本酒居酒屋 松膳 [青森県八戸市]

    陽気な母さんの店 [秋田県大館市]

    チラシのダウンロード
  • 【現在の募集情報】

    ■生産現場インターンの募集情報

    北海道石狩市が主催する「2022年度石狩アグリケーション事業」の参加者を募集中です。 アグリワーク(農作業)×バケーション(農村休暇)が楽しめるプログラムで、リアルな農村スローライフが体感頂けます。詳細・お問い合わせは、石狩市公式サイトをご参照下さい。

    2022年度 石狩アグリケーション事業(石狩市公式サイト)

    【本事業について】

    今回のプロジェクトは、内閣府の「令和3年度補正予算 関係人口創出・拡大のための対流促進事業」及びNPO法人北海道遺産協議会の「令和4年度ほっかいどう遺産WAON助成金」の採択を受けて実施しています。

     

    また、2021年度には、「ほっかいどう遺産WAON助成金」を活用し、アレンジ石狩鍋「石狩シャケナベイベー」を北海道三笠高等学校調理部と連携して開発いたしました。 

    レシピ、クッキング動画は以下からご覧頂けます。

    石狩シャケナベイベー

  • 2021年度事業

    アレンジ石狩鍋「石狩シャケナベイベー」について

    北海道三笠高等学校調理部の高校生達が考案した、新しい石狩鍋のレシピを考案し、石狩鍋のルーツを守りつつも、現代の味覚にあわせた、令和版の石狩鍋を開発しました。どれもシンプルなレシピとなっており、気軽に石狩鍋をお楽しみ頂けます。

    旨辛スタイル

    ちょい辛ながら旨味を感じる石狩鍋

    レシピを見る

    ゴマ豆乳スタイル

    豆乳とゴマが生み出すコクがたまらない石狩鍋

    レシピを見る

    イタリアンスタイル

    トマト風味と和の味が合体した石狩鍋

    レシピを見る

©一般社団法人 石狩シェアハピシティ計画

©Ishikari share happy city planning association.

規約と条件
プライバシーポリシー
    メール
    電話
クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
詳しく見る